座骨神経痛

座骨神経痛の原因は多種多様であり、仙骨、腰椎の疾患、内臓の不調による内臓体壁反射によっても起こる。症候性と言われる続発性座骨神経痛は医師による原病の治療が第一である。
特発性と見られる外傷の後遺症としての凝りによる坐骨神経の圧迫や、寒冷、湿潤による腰部、臀部、下腿後側部の筋肉の拘等により、内臓運動反射等の凝りが起立歩行等の動きにあたり、
発作的に坐骨神経を刺激して激痛を訴えるものとか、耐え難い鈍痛に悩まされるものは指圧の適応症と見てもよい。
症状・起立とか歩行、動作の初めに臀部、大腿後側部に発作的な耐え難い疼痛があり、仰向けにさせ下肢を持ち上げると大腿後面にラセーグ徴候という痛みを訴える。
なお疼痛はヴァレー圧痛点と言われる仙骨部、臀部、大腿後側、下腿足部のほとんどにわたって見られる。
ヴァレー圧痛点は、坐骨孔点、坐骨点、大腿後面中央点、膝窩中央点、足底点などである。

コメント