病人のための食事 主食
その人の体質や病気によって大分違いますが、基本的に治病のためには体質を変えて
いかなければなりません、そのためには、今まで食べる事がすくなかった、食べ物
の中に含まれている栄養素が特に必要です。
今まで食べなかった物なので、かなり抵抗があるかもしれませんが、出来る事から
無理せずやっていきましょう。
- ・主食:玄米「胚芽米~8分~5分など徐々に体をならしましょう」
- 必ずすりごま大さじ1杯以上かけて最終的には1口100回以上かめるように
- 黒パン・日本そば・黒いうどん・ハト麦・あわ・ひえ・小豆・玄米餅・あわ餅・きび餅
- 黒豆・豆類は玄米と一緒に炊いて食べると良いでしょう。