しゃっくり(間代性横隔膜痙攣)

横隔膜や他の呼吸補助筋の強直性痙攣性収縮によって声門が突然開かれて音を発する現象を言う。 原因・食道、胃、腸などの色々な障害、刺激物の嚥下、縦隔疾患、ヒステリー等が原因となる。一過性のものは無害の事が多いが、時にはしつこい物もあり、とても苦しむ事もある。特に尿毒症、腹膜炎、開腹手術後に起こるものは危険視されている。 指…
続きを読む
こむら返り

腓腹筋の強直性痙攣で、激しい疼痛を伴う・原因は下腿の静脈のうっ血、ランニング、登山、水泳等による腓腹筋の過労が主なものであるが、栄養障害・睡眠不足・座骨神経痛等によることもある。 症状は睡眠中とか下肢の運動の際に発作的に腓腹筋の強直性の痙攣を起こし、激しい疼痛を伴う。 指圧による施術・足の母指の屈伸運動を行い、足の三里…
続きを読む

